Otsuki glass studio

Information インフォメーション

1UP工芸 2021 日本工芸会正会員展

画像

1UP工芸 2021

日本工芸会正会員展

安達 征良(硝子 )井口 雅代(陶芸)大槻 洋介(硝子)奥井 美奈(漆芸)神垣 夏子(漆芸)

氣賀 澤雅人(硝子)小山 耕一(陶芸)佐藤 典克(陶芸)望月  集(陶芸)渡邉 国夫(陶芸)

この度、日本工芸会所属正会員の中から陶芸、漆芸、ガラス作家10人による「1UP工芸2021展」を開催いたします。各々作品を多く皆様にご覧頂き、その魅力に触れ、愉しんでいただけたらと思います。
                            

2021年10月8日(金)~24日(日)
12:00~20:00

六本木ヒルズA/Dギャラリー
東京都港区六本木6-10-1 六本木ヒルズウエストウオーク3F
TEL03-6406-6875
https://art-view.roppongihills.com/jp/shop/adgallery/1upkogei2021/

日本を継ぐ 日本工芸会東日本支部U50有志

画像

日本を継ぐ

日本工芸会東日本支部U50有志

五十嵐誠 和泉香織 大槻洋介 大野佳典 小宮康義 佐藤典克 

島田晶夫 千葉功 中村大朋 長野新 林哲也 本田青海 松本育祥

(公社)日本工芸会は無形文化財の保護育成を図るために、 技術の錬磨に資するとともに、 伝統工芸の精髄を極め、その技術の保存と活用、 発展、 文化の向上に寄与することを目的とした団体です。 現在、 エ芸分野の人間国宝を含め正会員約1300名が所属し、 下部組織である全国9支部で構成されています。 本展はその最大相織である東日本支部で50歳以下の有志から構成される展覧会となります。 自身の素材だけではなく (他部会) 異素材を知り深化を図ることを目的とし交流を始めたU(アンダー) 50。 生活の中で愛でていただける小品から長い時間をかけて制作した運身の作品までお楽しみいただけます。 日本を継ぐ展実行委員会委員長 佐藤典克
 
主催 日本を継ぐ展 実行委員会

後援(公社)日本工芸会 東日本支部

協賛 坂巻醤油店

丸善 日本橋店
  是非、お運びください。

                          

2021年 7/28水 〜 8/3火
9:30~20:30 最終日は15時閉廊

丸善日本橋店3Fギャラリー
〒103-8245 東京都中央区日本橋2-3-10
TEL: 03-6214-2001

第28回伝統工芸諸工芸展 文部科学大臣賞受賞しました

画像

「第28回伝統工芸諸工芸展」において、大槻洋介 硝子鉢『彩の記憶」が文部科学大臣賞を受賞致しました。 前回27回展のに続いての受賞、大変嬉しく思います。
ありがとうございます
会場には7日(水)10:00~14:00まで当番の為おります。
他の日にお越しの際は、事前にご一報いただけましたら幸いです。その時間に合わせて会場におります
このような状況ではありますので
無理のない範囲でご高覧いただけたら嬉しく思います。

「第28回伝統工芸諸工芸展」
2021年7月7日(水)~12日(月)
日本橋三越本店本館6階美術特選画廊
東京都中央区日本橋室町1-4-1
10:00~19:00(最終日は午後5時閉場)
入場無料

https://www.nihonkogeikai.or.jp/exhibition/otherwork/28

大槻洋介ガラス展ーひかりがやどるー 京都高島屋

画像

大槻洋介ガラス展ーひかりがやどるー

5/22(土)5/23(日)は休業になりました、また閉店時間は午後7 時閉店となります。

灼熱の状態に息を吹き込み、冷たく硬くなったものを削り、磨く そして硝子に光が宿ります。
京都での初めての展示になります。
どうぞ、ご覧ください。

大槻洋介

会期 2021年5月19日(水)→25日(火)5/22(土)5/23(日)は休業
午前10時〜午後7時  ※最終日は午後4時閉場

会場:京都高島屋6階 美術工芸サロン
〒600-8520京都市下京区四条通河原町西入真町52
TEL:(075) 221-8811
https://www.takashimaya.co.jp/kyoto/topics/art.html#contents

第61回東日本伝統工芸展

画像

「第61回東日本伝統工芸展」に 大槻昌子金工作品「赤銅象嵌削り彫り合子」

大槻洋介ガラス作品「硝子花器 彩の記憶」を出品致します。

是非ごらんください

「第61回東日本伝統工芸展」
令和3年年4月7日(水)〜12日(月)
日本橋三越本店新館7階催物会場
東京都中央区日本橋室町1-4-1
10:00~19:00(最終日は午後6時閉場)
入場無料

https://nihonkogeikai-east.jp/index.html